脱!卵アレルギー!!

卵アレルギー発症から克服までの道のり (治療やレシピほか生活もろもろ)

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アレルギー治療、予防

第五回食物経口負荷試験 延期しました。

こんにちは、食たまです。 今日は第五回食物経口負荷試験の日でした。 前回の負荷試験からおよそ3ヶ月。 待ちに待った日でしたが、見送ることにしました。 この3ヶ月の取り組み 先週のお花見から異変 負荷試験が受けられないとき 延期は2回目 次回の予定 …

よだれかぶれからのアレルギーを防ぎたい!使って良かったよだれかけとローション

こんにちは、食たまです。 私には、2歳の息子と6ヶ月の娘がいます。 そのうち、上の息子は卵アレルギーです。 その原因の1つだと考えているのは、0歳の冬に酷かったよだれかぶれです。 shokutama.hatenablog.com 今でも、あんなに酷くなる前に対処でき…

第四回食物経口負荷試験 初めての卵白

こんにちは、食たまです。 卵アレルギーの息子の治療記録です。 今までの治療の様子は「アレルギー治療、予防」カテゴリーにまとめています。 合わせてご覧いただけたら幸いです。 昨年の年末に血液検査を受け、この日はいよいよ卵白に進む大切な負荷試験で…

一年間の成果 第三回血液検査の結果が出ました

こんにちは、食たまです。 前回、初めて卵黄1個食べる負荷試験をしたときに、採血をしました。 この結果が年末に出たので、遅ればせながらご報告です。 今までの経緯まとめ 2歳5ヶ月の息子の卵アレルギー年表をまとめてみました。 0歳5ヶ月 離乳食開始 …

第三回食物経口負荷試験を受けてきました

こんにちは、食たまです。 先日、第三回食物経口負荷試験を受けてきたので、その詳細と結果をご紹介します。 今までの経過は「[ https://shokutama.hatenablog.com/archive/category/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%80…

グルメになった?アレグラドライシロップを飲ませる苦労

こんにちは、食たまです。 昨日、下の娘のお宮参りに行ってきました。 夫と息子と家族4人で。 注意!今年の蚊はまだいます! お宮参りなので、神社に行きました。 神社に必ずあるのが林(所によっては森)ですね。 どんぐりや松ぼっくりなんかもいっぱい落ち…

第二回食物経口負荷試験リベンジしました。

こんにちは、食たまです。 先日、せっかく予約していた2回目の食物経口負荷試験当日の朝に蕁麻疹を出し、試験が延期になってしまったお話をしました。 shokutama.hatenablog.com それから、待つこと1ヶ月半。 待ちに待った第二回食物経口負荷試験のリベン…

2回目の負荷試験当日、まさかの蕁麻疹

こんにちは、食たまです。 第一回食物経口負荷試験を終え、色々ありつつも、自宅での加熱卵黄の摂取を続けて1ヶ月半。 もうすぐ第二回食物経口負荷試験というときに流れ始めた不穏な空気。 そして迎えた試験当日の様子とその結果についてお話ししたいと思…

残った白身はどうやって食べたらいい?

こんにちは、食たまです。 息子が卵除去解除に向け、加熱卵黄の摂取を始めました。 そこで、黄身のあげ方を工夫したら、逆に食べてくれなかったお話をしました。 shokutama.hatenablog.com 今日は、逆に残った白身のお話をしたいと思います。 固ゆで卵の白…

体調が悪いってどの程度から?

こんにちは、食たまです。 ある調査によると、会社を休もうと決める体温は「38℃を超えたら」と答える人が最も多いそうです。 皆さんにとって、体調不良とはどんな状態からでしょうか? 4回目の卵黄摂取で発疹が出た原因を考える 前回、ついに卵黄摂取後に赤…

卵黄摂取開始から2週間ついに発疹

こんにちは、食たまです。 今日はか試験を終えて4回目の卵黄を食べ終えた時のお話です。 発疹が出てしまった‼ それまでの3回の卵黄摂取は非常に順調でした。 息子もおいしそうに食べ、特に何の症状もなく、「この子普通に卵たべれるんじゃないか」と勘違いし…

ゆで卵用ミルクパンを買ってみた

こんにちは、食たまです。 息子が卵除去食解除に向け、定期的にゆで卵を食べることになりました。 そのため、ゆで卵1つ作るための小さな鍋を買うことにしました。 コンロのサイズを測る コンロに乗る鍋じゃないと使えないので、先ずは五徳のサイズを測って…

黄身3g どうやってあげる?

こんにちは、食たまです。 さて、いよいよ加熱卵黄の自宅摂取を行うことになりました。 shokutama.hatenablog.com 息子の食物摂取条件 息子が摂取する条件はこんな感じです。 食品:加熱卵黄(固ゆで卵の黄身のみ) 1回の摂取量:3.0g 摂取頻度:週2回 3.0g…

初めての負荷試験結果 卵黄予定量4.6g完食!

こんにちは、食たまです。 トラブルはありつつも、何とか第一回経口負荷試験までこぎ着けた話を以前させて頂きました。 shokutama.hatenablog.com 今日は、その結果をご報告致します。 テスト内容とその結果 内容:加熱卵黄 最終摂取量3g (総量4.6g) 結果:…

負荷試験当日 ゆで卵破裂!

こんにちは、食たまです。 昨日、負荷試験の前日にゆで卵を作る練習を難なくこなした話をご紹介しました。 shokutama.hatenablog.com 負荷試験当日は、前日の練習の通りにすれば良いだけの話です。前日は本当にすんなりいったんですから。 。。。やっぱり世…

負荷試験前日 ゆで卵作りの練習しました

こんにちは、食たまです。 軽井沢から帰り日常に戻ったので、ブログも本題を進めていきたいと思います。 以前、初めてアレルギー科を受診し、食物経口負荷試験の予約を取ったところまでお話ししました。 shokutama.hatenablog.com 今日は、待ちに待った負荷…

念願の小児病院アレルギー科

こんにちは、食たまです。 前回、やっとの思いでアレルギー科の予約がとれた件についてお話ししました。↓↓ shokutama.hatenablog.com 今回はその初診に行ったときのお話です。 準備したもの 状況説明のために、次のものを持参しました。 0歳の時の日記 過…

小児病院のアレルギー科、なんと2ヶ月待ち!

こんにちは、食たまです。 以前のブログでご紹介したように通いたい病院を決めた私は、早速初診予約をすることにしました。 そこでも色々。なかなか世の中スムーズにことは運びませんね。 まず電話が繋がらない この病院には、総合受付電話の他に予約専用電…

アレルギー治療 通院先の決め方

こんにちは、食たまです。 以前のブログで、1年卵除去生活を続けても結局良くならなかった事実を目の当たりにし、病院を変更する決心をしたところまでお話しました。 今までの経緯は「治療、経過」カテゴリーにまとめています。↓↓ 治療、経過 カテゴリーの…

1歳6ヶ月 第二回血液検査。悪化した結果に段階的解除を決意。

こんにちは、食たまです。 私が、現在家出中ということはさておき、 今日は、卵アレルギーを克服する話を前に進めようと思います。 息子が蕁麻疹を発症してから2週間で、第一回血液検査結果発表があり卵の完全除去を始めたところまで、以前にお話ししまし…

NHK情報! 息子のアレルギーの原因はよだれかぶれ!?

こんにちは、食たまです。 今日は、たまたまNHKのすくすく子育てを見ていて見つけた情報を、息子の経験に照らし合わせてご紹介します。 すくすく子育ての公式サイト アレルギーの回の質疑応答内容 番組の要点「食物アレルギー発症のメカニズム」 詳しくは、…

蕁麻疹発症から血液検査結果発表まで

こんにちは、食たまです。 前回、蕁麻疹発症までの経緯をお話ししました。 www.shokutama.com そこで今回は、そこから一回目の血液検査結果が出るまでのお話と、血液検査をして気付いたことをご紹介します。 初診~血液検査 蕁麻疹が出て駆け込んだ小児科で…

0歳8ヶ月。オムレツ食べて蕁麻疹!

こんにちは、食たまです。 今日は、息子に蕁麻疹が出るまでの経緯と、出たときの状況をお話ししたいと思います。 蕁麻疹か出るまでの離乳食 息子の離乳食年表 5ヶ月中旬:初めての離乳食(お粥 少し) その二日後:初めての果物(バナナ 少し) 6ヶ月初旬:初…