脱!卵アレルギー!!

卵アレルギー発症から克服までの道のり (治療やレシピほか生活もろもろ)

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

5ヶ月 初めてのお粥。。。食べたのか?

 

こんにちは、食たまです。

 

以前、5ヶ月になろうとしている娘がりんごを舐めて、美味しそうにしていたお話をしました。

 

 

shokutama.hatenablog.com

 

 

娘が食べ物に興味を持ったので、そろそろ離乳食を始めることにしました。

 

そのとき使ったお粥クッカーのレビューを含め、その時の様子をご紹介したいと思います。

 

 

お粥クッカー比較

 

今回も上の子と同じお粥クッカーを買う予定でしたが、

夫が似ている別の商品が気になると言い出したので、せっかくだから比較してみることにしました。

 

比較した商品は次の2つです。

1,リッチェル Richell 炊飯器用おかゆクッカー

 

2,レック ガラスのおかゆカップ

 

 

お粥を作る手順に沿って、比較したいと思います。

 

お米を研いで給水まで

 

お米の計量には、いずれも専用のスプーンが付いているので、同点です。

 

違いは、お水の計量です。

1,リッチェルは、研いで計量する用の容器が、炊飯用の容器と別に付いています。

 

ですから、移し替える必要があり、少し面倒です。

私は、面倒だったので炊飯用の容器で研いで、普段使っている計量カップでお水を計量して入れていました。

 

2,レックは、炊飯用容器に計量用の線が付いています。


f:id:shokutama:20190207150705j:image

 

しかも、5倍粥、7倍粥、10倍粥に対応しています。

(1,は5倍と10倍のみ)

 

少し線が見え難いですが、研いで計量、セットまで容器一つでできるので非常に便利です。

 

 

炊飯

 

これは全く同じです。

普段のご飯を炊くときに、お米の上に炊飯用の容器を乗せるだけです。


f:id:shokutama:20190207131158j:image

 

炊くとガラス容器の外側にご飯がついて取るのが大変になるところも同じです。

私は容器をラップで包んで炊いてます。

 

 

10倍粥のすり潰し

 

離乳食の本当に最初は、10倍粥を炊いて、更に潰して細かくしてからあげますが、

この2つの商品は、この作業に大きな違いがありました。

 

1,リッチェルは計量カップに入れて、計量スプーンの裏ですり潰します。


f:id:shokutama:20190207131240j:image

 

カップの内側とスプーンの外側が凸凹になっていて、潰しやすくなっています。

 

滑らかにするのは難しいですが、ある程度細かくすり潰すことができます。

あと、ゴリゴリ音が気持ちいいです。

 

 

2,レックは裏ごしします。

裏ごし用の網が付いているので、そちらで裏ごしします。


f:id:shokutama:20190207150719j:image

 

ゴリゴリよりは滑らかになる気もしますが、

時間もかかり面倒です。

 

 

片付け

 

片付けの差は、すり潰し作業の差です。

 

圧倒的にゴリゴリする1,リッチェルが楽です。

 

1,リッチェルの洗い物は

  1. ガラス容器
  2. 計量カップ
  3. 計量スプーン

なのに対し、

 

2,レックの洗い物は

  1. ガラス容器
  2. 裏ごし網
  3. 裏ごしスプーン
  4. 受け皿

 

と、一つ多くなりますし、

やっぱり裏ごし網を洗うのは、いろんなところに詰まったものを取り除かないといけないので面倒です。

 

その点、1,リッチェルは少しボコボコしている容器を洗うだけなので楽ちんです。

すり鉢のように目が細かいわけでもないので、食器洗いスポンジでスルスル撫でるだけで十分きれいになります。

 

 

まとめ

炊飯器で普通のご飯と一緒にお粥が炊けるお粥クッカーを2つ比較してみました。

1,リッチェル Richell 炊飯器用おかゆクッカー

2,レック ガラスのおかゆカップ

 

お水の計量は2,レックが便利ですが、

すり潰し→洗い物作業は、1,リッチェルが楽ちんです。

 

ですから、私のオススメは1,リッチェルです。

 

 

1,リッチェルの炊飯用容器を割ってしまって、2,レックを買った私は、

2,レックの容器で炊いて、1,リッチェルのカップですり潰したいと思います。

 

いいとこ取り。

 

 

娘の初10倍粥

 

さて、そんな感じで炊いたお粥を娘にあげてみました。

 

初めはスプーン1杯から。


f:id:shokutama:20190207112025j:image

 

お豆腐の容器で恐縮です。

 

小さじ1杯分用意しました。

 

 

娘のお気に入りの椅子に座らせて、準備万端。

 

 

スプーンですくって口に持っていくと、笑顔で口に入れてくれました!

 

やった!初めての離乳食です。

 

 

と、感動していると、

 

 

。。。たら〜。どろ〜。

 

 

こんなにあげたっけ?と思うくらい口から出てきました。

うまく飲み込めなかったのかな?と思い、

出てきた分、もう一口あげてみましたが、結果は同じでした。

 

そのうち、スプーンも受け付けなくなってきました。

 

 

うーん、どうやら、まだ異物を排出する舌の反射がなくなっていないようです。

 

りんごをあげたときに、美味しそうにペロペロしたように見えたのは、

この反射の動きだったのかもしれません。

 

どうも、いつも笑顔なので、

「りんごをペロペロして美味しい」

「ご飯美味しい」

と言っているように見えたのですが、

 

みんなが注目してくれてて嬉しい → 笑顔

口に異物が入った → 排出

が同時に行われていただけみたいです。

 

 

まだ、5ヶ月になりたての娘に離乳食は早すぎました。

 

 

でも、嫌がってはいないので、

これから徐々にスプーンに慣れさせて、口に入ったものを排出しなくなるのを待ちたいと思います。

 

 

おわりに

りんごを舐めて笑顔を見せる娘の離乳食を開始しようと、お粥クッカーを買って10倍粥を作りました。

 

お粥クッカーは、上の子のときと違うものを買ってみましたが、以前持っていたこちらの商品の方が使い勝手がいいと感じました。

 

 

そして、娘にお粥を食べさせてみると、

口に入れたものを全部吐き出してしまいました。

 

異物を排出する舌の動きを、りんごを舐める動きと勘違いしていたようです。

娘の離乳食開始時期はまだだったんですね。

 

これから、スプーンに慣れさせながら、

異物を排出する反射がなくなるのを待ちたいなと思います。