脱!卵アレルギー!!

卵アレルギー発症から克服までの道のり (治療やレシピほか生活もろもろ)

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

お腹の調子が悪いときには豆腐スープ

こんにちは、食たまです。

 

 昨日息子が特大の下痢をしました。

最近食欲がなかったのですが、お腹を壊していたんですね。

というわけで、昨日の夕食と、今日の朝ごはんにお腹に優しそうなメニューを作ってみたので、今日はそれをご紹介します。

 

豆腐の和風スープ

f:id:shokutama:20180610055116j:image

材料

  • 茹でた玉ねぎ(冷凍ストック)  20g
  • 茹でた人参(冷凍ストック)  20g
  • 豆腐  50g
  • 白だし  小さじ1
  • とろみちゃん  1g
  • 水  大さじ2

 

作り方

  1. 玉ねぎと人参を解凍する (600W 40秒)
  2. 水、白だしとろみちゃんを混ぜる
  3. レンジで加熱 (600W 1分)
  4. 加熱が終わったらすぐに取り出しよく混ぜる(やらないとダマになります!)
  5. 食べやすいサイズに切った豆腐を加えて混ぜて完成

 

 豆腐は、冷蔵庫から出して冷たいまま、熱々のお椀の中に入れるのがポイント。

ちょうど温度が中和されて、冷ます必要もなく適温で美味しく頂けます。

 

豆腐は男前豆腐の「京の石畳」という商品がお勧めです。

f:id:shokutama:20180804151512j:image

男前豆腐クオリティの美味しさで、1つ50gと大変使いやすいです。

 

あと、我が家ではとろみ付けはもっぱら「とろみちゃん」を使っていますが、多分このレシピなら片栗粉でもいけます。

下のレシピだと難しいかも。

何れも、片栗粉でダマになったらすみません。

 

 

 豆腐の中華煮

f:id:shokutama:20180610055148j:image

材料

  • ほうれん草(冷凍食品)  20g
  • レンチンもやし(冷凍ストック)  20g
  • 豆腐  50g
  • 中華だし  0.5g
  • とろみちゃん  1g
  • 水  大さじ1
  • すりごま  小さじ1/2

 

作り方

  1. ほうれん草ともやしを冷凍のまま食べやすい大きさに砕く。(スプーンで食べるにはそのままだと少し長い)
  2.  1を解凍する(600W 40秒)
  3. 水、中華だしを加えて煮る(300w 2分) 
  4. とろみちゃんを加えてとろみが出るまで混ぜる(とろみが出ない場合は再加熱 600W 10秒程度~) 
  5. 食べやすいサイズに切った豆腐を加えて混ぜる
  6. ごまをふりかけて完成 

 

元気な時は最後にごま油小さじ1をかけると、より一層風味がアップしておいしくなります。

 

え!?そんなことより、1品目とほとんど一緒じゃん。と思いました? 

はい、その通りです。

でも、中華と和風でかなり印象が違いますよ。

他にもお味噌汁なんかもオススメです。

粉末タイプのインスタントを使えばとっても簡単です。

 

ぜひお試しください。