脱!卵アレルギー!!

卵アレルギー発症から克服までの道のり (治療やレシピほか生活もろもろ)

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

第四回食物経口負荷試験 初めての卵白

 

こんにちは、食たまです。

 

卵アレルギーの息子の治療記録です。

今までの治療の様子は「アレルギー治療、予防」カテゴリーにまとめています。

合わせてご覧いただけたら幸いです。

 

 

昨年の年末に血液検査を受け、この日はいよいよ卵白に進む大切な負荷試験でした。

 

 

負荷試験の詳細

 

持ち物

初めて卵白に挑戦する日、

持ち物は「加熱卵白1個分」です。

 

加熱卵白の作り方は、丁寧に紙でもらっていました。


f:id:shokutama:20190201063833j:image

 

加熱卵黄の作り方とほとんど同じですが、卵黄と分離したあと水洗いします。

 

できあがったものは、タッパーに入れて持参しました。


f:id:shokutama:20190201110308j:image

 

タッパーには氏名を書かなければいけません。

出産時にお祝いでもらったお名前スタンプで書きました。

お名前スタンプ ひらがな追加セット

 

プラ用と布用のスタンプ台もセットでもらったのですが、一度つけたら本当に全く色落ちしなくてビックリします。

 

 

当日のスケジュール

第二回、第三回の負荷試験は外来でしたが、さすがに初めての卵白は入院でした。

 

産まれて初めて全卵をあげたときに蕁麻疹を出して以来、初めて口にする卵白で心配だったので、入院させてもらえて安心しました。

 

    09:30 受付

    11:00 加熱卵白 0.2g摂取

    11:30 加熱卵白 0.6g摂取

    12:00 加熱卵白 1.0g摂取

    12:30 昼食(病院の給食)

    14:30 診察➡帰宅許可

    16:00 帰宅

 

 

食物経口負荷試験のための入院は、ほとんど待機時間です。

待機時間中は自由時間なので、ほとんどプレイルームで遊んでいますが、この日はなんと玩具のホイールローダーがあり、息子にとっても大満足の一日でした。

 

こんなやつ↓↓

カーズクラフト ホイールローダー

 

 

試験内容とその結果

 

内容:加熱卵白

最終摂取量:1.0g

総摂取量:1.8g

結果:問題なし

今後:自宅で1.0gを一度に摂取、週2回ペース

次回:2ヶ月半後

 

 

やりました!

ついに白身を問題なく食べられる日がやって来たのです!

 

本当に嬉しかったです。

 

 

それにしても次回が2ヶ月半も先とは。。。

本当に時間の掛かる治療です。

 

 

おわりに

第四回食物経口負荷試験を受けてきました。

 

結果は、加熱卵白1.8g摂取して問題なし。

これから、次回の試験まで週2回ペースで加熱卵白1.0をgをあげることになりました。

卵黄1個分の摂取も同時に続けていきます。

 

 

全卵を食べて蕁麻疹を出してから丸2年くらいが経ち、

やっと卵白を口にすることができるようになりました。

 

これで折り返し地点まで来たのかなと思うと、ちょっと先が見えた気がして晴れやかな気分になります。

これからも頑張ります。